月別アーカイブ: 4月 2016

ソヨゴ再び

家族が留守の週末、集中してお裁縫だ~

とミシンをかけ始めたところに宅配便が届きました。

「ソヨゴの葉、って何ですか?」

荷札を確認しながら配達員さんが不思議そうに話しかけます。

先月の草木染め講習会でご一緒した長野のYさんから

箱いっぱいのソヨゴが届きました

soyogokai「庭に大きなソヨゴの木があるので送りますね」

と言ってくださったのですが、

私は来年の冬だと勝手に思いこんでいたのです。

奇しくも前日は私の誕生日、

思いがけないプレゼントにしばし感涙…

 

さあ、予定変更です!

箱いっぱいのソヨゴを新鮮なうちに染めきらなくちゃ💦

というわけで ソヨゴ祭りふたたび(笑)

soyogokai2

割烹着とストールも春らしいピンクに染まりました。

私の草木染めは、たくさんの方に支えられていること、

改めて幸せなことだと感じています。

soyogokai3

私と草木染めとを繋いでくれる、すべての皆さんに感謝を込めて。

今日もありがとうございます。

大物小物、そして大鍋

4月に入ってずっと「べに花ふるさと館」で開催されるハンドメイドパークに

出展させていただく大物、小物を染めては編み、縫っては染め、

の日々が続いておりました。

ai

今回は綿麻素材を多く作りました。

この日は乾燥藍を化学建てでストールとマフラー、割烹着を染めました。

割烹着は5着作ったのでそれぞれ違う染料で染め

微妙な色合いに仕上がっています。

 

今回の目玉は12色に染め分けた綿麻のマフラー。

これからの季節のウォーキングにいかがでしょうか?

iro

 

イベントはもうすぐ

お天気に恵まれますように!

benibana

http://harrys-event.jimdo.com/出展する/第14回handmade-park-in-べに花ふるさと館/

 

nabeana

ところで、

この度のマフラー量産にあたり鍋に穴が開くというトラブルが発生💦

薄手のステンレスなので仕方ないと思いますが

よりによってこのタイミング?!

と、笑い飛ばすしかない春なのでありました

 

ありがとうございました

 

おみやげはアカネ

高校生の草木染め体験があり、お手伝いさせていただきました。

華道部の生徒さん達は巾着袋を型染め、引率の先生はストールを

それぞれ染めて行かれました。

染液をとるところから始めたので、染料はたっぷり使い

その残り(所謂出がらし)もたっぷり。

捨てるのは忍びない、というわけで頂いて帰りました。

akane2

出がらしと侮るなかれ、

アカネは2番、3番液の方がクリアーな色になるともいわれているのです。

500gもありますから、本日はアカネ祭り💦

ひと鍋でこれだけ、まだまだ染まりそう(^-^)

akane

赤い麻ひも1年分はできたかな?

ちょっと気分転換に靴下なんかも染めてみました。

akane2

新年度が始まりました。

高校生の皆さん、アカネ染めの巾着に何を入れているのでしょうか…

きっと良い日になりそうな、そんな気持ちにさせてくれる

春のアカネ色なのでした。

 

ありがとうございました。

不思議なイスノキ

イスノキという木があります。

材が硬いので椅子に利用された事が名前の由来とか…

そろばん玉に使われる木といえば「あ~あの木ね」と

誰もが一度は触れたことがあるかと思います。

大木にならず、花は小さくひっそりと咲くので

どちらかといえば地味な木かもしれません。

isu

ところがこの木の葉にアブラムシの仲間が寄生すると黒く膨らみ

これが優秀な染料になるのです。

黒いイボイボ(虫こぶ)はイスノキにはほぼもれなく着いていて

私も以前は病気なのかな?思っていたのですが…

15

やや茶色味のある落ち着いたグレーは藍と組み合わせて

ミニトートにしました。

昨年「Handmade Park in LILIA」で展示販売したところ

この色でポシェットをとオーダーを頂きました。

IMGP0014

まさかのイスノキオーダー💦

造園屋さんのご厚意で枝葉を分けて頂けたおかげで

無事に完成、お届けすることができました。

fude

染料の採集では本当に頼りになるオトコ、次男のリクエストが

これまたイスノキのペンケース。

感謝を込めて裏布もきっちり草木染めで仕上げます。

 

ところでこのイスノキ、

虫こぶのない葉だけではこの色には染まらないのです。

虫に対する防御作用でタンニンが生成されるので

黒味のある微妙な色になるようなのです。

そういえばソロバン玉の色ってこんな色じゃなかったかしら…

 

主役にはなれない木かもしれないけれど、

虫から身を(木を?)守るためにがんばっているイスノキは

染料としてはシブい主役級だと思うのです。

 

今回のイスノキ染めに関わって下さった皆さん(アブラムシ含)

ありがとうございました

 

 

藍は時間とともに

半年ほど前に「パスポートが入るサイズのポシェットを作って」

とのオーダーを頂き、藍とサルスベリとヤマモモを組み合わせて

小さなポシェットをお届けしました。

IMGP0002

裏布ももちろん藍染め、入れ口にはジッパーをつけました。

IMGP0004

硬い麻ひもで厚みのないポシェットなどを編むと

どうしても仕上がりが反り気味になってしまいます。

使っている間にだんだん馴染んでくるものなのですが…

 

先日、久しぶりに彼女の職場をお訪ねした折に

ポシェットと再会することができました。

仕事中いつも持ち歩いて下さっているとの事ですっかりやわらかくなり

使いこむことで藍が擦れて麻ひもに光沢が出て

何とも言えない風合いになっていました。

何だか「私もほしい!」と思ってしまいました(笑)

 

「もっと自分の仕事に自信を持っていいのよ」

と笑顔の優しいYさんに、そっと背中を押してもらった

思い出の藍のポシェットです

 

写真を撮らせて頂けばよかったな…

 

ありがとうございました